整体は「完成型」ではない?

整体と一言でいっても、その種類は限りなく多いというのが現状となっています。
その理由としては、整体が「完成型」ではないからということがあげられます。

もともと整体は、中国から入って来た手技療法や、アメリカを発祥とするカイロプラクティックなどが、日本で独自にアレンジされ進化した手技療法となります。
骨格や筋肉のゆがみを解消し、自然治癒力を高めるといった共通する目的のもとで、整体師によってさまざまな独自の工夫が凝らされています。

流派というものは数限りなく存在しており、指圧やマッサージのように手技が統一されていないため、国家資格などは設けられていません。
整体師になるためには、民間による認定資格が設けられています。
しかし資格がなくても、技術があれば整体師を名乗ることは可能となっています。

整体には数多くの種類がありますが、大きく分けると、治療系やスポーツ系、美容系、リラクゼーション系などがあげられます。
治療系は文字通り、肩コリや腰痛、頭痛、生理痛などといった、体の不調を改善することを目的とした施術となります。
スポーツ系は、おもにスポーツ選手を専門とする施術となります。
美容系は、美容やダイエットなどを目的とした施術となっています。
そしてリラクゼーション系では、体全体をほぐして、心身ともにリラックスするための施術が提供されています。

各整体院によって専門とする整体の種類も異なるため、自分の目的にあった整体院を利用するということが大切となります。

整体は「完成型」ではない?」への1件のフィードバック

  1. Mr WordPress

    これはコメントです。
    コメントを削除するには、ログインして投稿編集画面でコメントを表示してください。編集または削除するオプションが用意されています。

コメントは停止中です。